11&12月のシンガポール 【2017年】

いよいよ年末☆ホリデーシーズン突入の11月、12月!

こんにちは、シンガポールナビです。早いもので、2017年も残すところあと2か月となりました!

シンガポールの年末と言えばやっぱりクリスマスのライトアップやイルミネーション。暑いシンガポールでも日本とはちょっと違うクリスマスの雰囲気が味わえるのでこの時期シンガポールに遊びに来る皆さん、ぜひ夏のクリスマスを満喫してください!

11月、12月の祝日

12月25日 クリスマス

シンガポールではクリスマスが祝日になります。12月はクリスマス用のお買い物でショッピングセンターがかなり混み合います。特に週末のオーチャード周辺は混雑します。ちょうど日本の年末のお買い物が混むのと同じような感じなのかもしれないですねー。

11月、12月のお天気

ピーカン晴れの日は少なくなり、雨や曇りの日が多くなります。シンガポールにしてはやや肌寒いと思う日もあるほど。(と言っても半袖で十分です!)
雨や曇りの日は室内が寒く感じることもあるのでクーラー対策を忘れないでくださいね。
街散策では時々雨宿りが必要になることはあっても、一日中降ることはあまりありません。 街散策では時々雨宿りが必要になることはあっても、一日中降ることはあまりありません。

街散策では時々雨宿りが必要になることはあっても、一日中降ることはあまりありません。

11月、12月のお天気

シンガポール各地で見られるクリスマスのライトアップやイルミネーションがいよいよ始まります。クリスマスのライトアップやイルミネーションは年明けまでと比較的長い間楽しめるので、年越しをシンガポールで過ごす人もライトアップやイルミネーションをぜひ楽しんでくださいね。

【おススメスポット】
~オーチャード・ロード~
毎年11月の半ばから始まるオーチャード・ロードのイルミネーション、10月からすでに準備が始まっています!早い!!
ライトアップが始まれば、「ほっとシンガポール」でご紹介しますね!

~ホテルやショッピングセンター~
ホテルのロビーにある大きなクリスマスツリーも見逃せません。今年はラッフルズホテルのイルミネーションが見られなくて残念ですが、主要ホテルでは大きなツリーがあるのでぜひそちらで楽しんでください。

そしてショッピングセンターでもそれぞれ趣向を凝らしたものがありますが、一番有名かつ目立つのはやっぱりオーチャードの高島屋のクリスマスツリー!撮影スポットにもなっているのでお買い物の合間にぜひどうぞ。
そしてタングリン・モールやセンター・ポイントのクリスマス・デコレーションも気合が入っているので面白いですよ!
2016年のクリスマスツリー。今年はどんなのが登場か楽しみです! 2016年のクリスマスツリー。今年はどんなのが登場か楽しみです!

2016年のクリスマスツリー。今年はどんなのが登場か楽しみです!

さようなら~2017年!年末のカウントダウンイベント!

すっかり恒例イベントとなった年末のカウントダウン、今年もマリーナ地区が盛り上がりそうです。無料で楽しめるイベントですが、かなりの混雑が予想されます。お出かけの際は時間に余裕を持って早めどうぞ~。

ラッフルズホテルの工事の具合は?

正面玄関~シートで覆われてしまいました。

正面玄関~シートで覆われてしまいました。

今年から始まったラッフルズホテルの工事、部分的に閉鎖して営業が続けられてきましたが、12月半ばからは完全閉鎖し、来年2018年半ばの再オープンを目指して工事が続けられます。
写真は10月下旬の様子。正面玄関はシートで覆われてしまっていますが、まだ敷地内ではシンガポールスリングも飲めるし、ラッフルズショップでもお土産物などのお買い物ができます。でもこれも完全閉鎖となるとできなくなってしまうので、完全閉鎖の前にチャンスがあればぜひどうぞ!

11月、12月のお勧めお出かけスポット

マリーナベイ

やっぱりマリーナベイ抜きにはシンガポールを語れない?と思ってしまうほど人気かつ定番のスポット。そして12月31日にはカウントダウンも開催されます!

マリーナベイ・サンズだけでなく周辺にも見どころがたくさんあるので、ぜひお出かけください。
マリーナから見るビジネス街

マリーナから見るビジネス街

新しく始まったショー「Spectra」

新しく始まったショー「Spectra」


いかがでしたか?ホリデーシーズン突入で、あちこちキラキラしています。ぜひシンガポールに遊びに来てくださいね。以上、シンガポールナビでした!

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2017-10-25

ページTOPへ▲

その他の記事を見る