MRTシティホール駅直結の大型ショッピングセンター。有名ブランドからカジュアル雑貨・子供服、何でも揃う。新ショップも次々にオープン。
こんにちわ、シンガポールナビです。今回はシティで、ラッフルズシティをご紹介いたします。「ラッフルズシティってどこ?」とおっしゃる方もいるかもしれませんが、ラッフルズホテルやチャイムスなど有名スポットにもほど近く、観光客にはおなじみのショッピングセンターかと思います。最近は日系のお店も増え、日本人の方が利用しやすくなってきています。今回は、2012年のラッフルズシティの全貌をお届けいたします。
観光スポットに近くて便利!徒歩圏内でどこでもいけます!
交通の便はピカイチです!
交通の便が抜群のラッフルズシティ!MRTシティホールから直結なので、雨が降っても大丈夫です!スイソテルのロビーにもつながっているので、宿泊者の方にはとても便利ですよね。
すぐ隣には、お土産として有名なラッフルズショップが入っているラッフルズホテルや、夜のランチやバーで盛り上がるお洒落な雰囲気のチャイムスもあります!
またシティリンクでエスプラネードまで歩いていけます。地下をずっと通って行けば、エスプラネード、もう少し行けば、マーライオンパークまで足を運ぶことができるので、ここを起点にして有名観光スポットを廻ることをおススメします!
広々としたショッピングセンター内!
ふきぬけが大きくて外からの光も入ります!
観光客が多く集まり、なおかつ地元の人にとっても憩いの場所になっているのに、そんなにごちゃごちゃした雰囲気がしないラッフルズシティの店内。それもそのはず!店内には大きなふきぬけがあるので、外から入る明るい光が入りやすく、中がより広く大きく見える効果があるそうです。また通路もかなり広く、ベビーカーなども安心して押せるので、子供連れの方にも訪れやすいしくみとなっています。
有名ブランド店が勢ぞろい!
COACHやTimber land、SWAROVSKIなどの世界でも有名ブランド店が多く出展しています。お買い物王国シンガポールだからこそ、ブランド店の多さはピカイチです。見ているだけでも楽しいので、ウインドゥショッピングにはもってこいの場所かもしれません。
イギリス発祥の有名専門店!
また「Robinsons]「Marks & Spencers」というイギリス生まれの有名専門店が入っているので、買い物も便利!服はもちろん、化粧品や食料品も手に入ります。日本ではなかなか手に入らないオリジナルデザインの服も売っているので、お土産にもいいかもしれません。店内はひろびろとしているので、ゆっくりとお買い物することができます。
アクセサリーや文房具、スーパーもあります!
観光客だけでなく地元の人も多く訪れます
「もっと庶民的なものが買いたい!」という方も大丈夫!プチプライスな可愛いアクセサリーやセレクトショップの文房具などのお店もたくさん入っています。南国ならではの涼しげなイヤリングやネックレスは、シンガポール人女性からも大人気!休日には多くの人が訪れてくるそうです。
また地下にあるマーケットプレイスに行ってみましょう!地元のローカル食材やレトルト商品、フルーツなども購入可能。仕事帰りに訪れるビジネスマンが多くいるそうで、仕事終わりの時間はいつもレジは長蛇の列になるそうです。夕刻時間に買い物に訪れる方は注意する必要があるかもしれません!
レストラン街には日本食がたくさん!
和洋中、シンガポール料理全てが集まるブッフェレストラン
日本でおなじみの「銀だこ」「ロイズ」「フルーツパラダイスカフェ」などの日本ブランドのお店やレストランがたくさんあります。日本食が恋しくなったら、ここを訪れる日本人駐在者も多いとのこと。また食べ放題のお店「Buffet Town」もあります。店内では、和洋中の何十種類もの料理が提供され、食べ放題!有名なチキンライスやラクサなどはもちろん、シンガポールでは少し高めの海鮮物なども置いてあるので、満足すること間違いなし!!
いかがでしたか?ラッフルズシティは、地元の人やビジネスマンだけでなく観光客にも楽しめるスポットとして、日々進化し続けています。ラッフルズホテルやチャイムスを訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください!以上、シンガポールナビでした。